2005年02月04日

【報告】国内初、変異型ヤコブ病確認…英滞在歴の男性死亡


 国内で昨年死亡した男性が、BSE(牛海綿状脳症)感染牛を食べて発症するとされる「変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)」の日本人初の感染者であることが4日、厚生労働省の調査で確認された。

 男性は、症例が最も多い英国への渡航歴があり、ヤコブ病の感染原因となる硬膜移植や、遺伝による発病の可能性は低いという。英国への渡航時期は、牛の脳や脊髄(せきずい)などの特定危険部位を除去するBSE対策が始まった1989年11月以前の可能性が高く、同省は「英国滞在中に感染した疑いが強い」とみている。

 同省によると、男性が発症したのは2001年12月で、当時40歳代。当初は焦燥感などの軽い精神症状だけだったが、その後、認知症や運動機能障害の症状が現れた。昨年半ばごろから寝たきりの状態が続き、同12月に死亡した。

 厚労省のサーベイランス(調査)委員会は昨年2月、男性の主治医からの情報提供を受け、調査を開始。脳の磁気共鳴画像(MRI)や脳波などの所見から、同9月、医療行為や遺伝が原因ではない「孤発型CJD」と判断していた。

 しかし、男性の死亡後に行った病理解剖で、病原体の異常プリオンたんぱくが脳に蓄積するvCJD特有の所見があり、精度の高い検査でも陽性反応が出たことなどから、最終的にvCJDと断定した。

 同省は今後、遺族からの聞き取り調査を進めるなどして、渡航時期や滞在地域の特定を急ぐ一方、男性の献血による2次感染の有無を調べる。

Posted by Naoko at 00:00 | EDIT | コメント (0) | 気になるニュース
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?